議論というか、言い合いになってしまうことってありますよね。
そういうとき、本当は、まず相手の話を聴くことが大切な気がしています。
でも、なかなかそれが難しい。
どうしても、自分の言い分を伝えたくなってしまいます。
けれど、哲学対話という場では、他の人の話を聴くことが大切です。
最初に哲学対話に参加したときは、それが全然できなくて、というか喋りたくて仕方がない!って感じでした。
ただ、何回か参加していくうちに、他の人の話を聴くのが楽しくなってきて、最近は、まず聴くことからはじめています。
じっくり話を聴いてみると、発見がたくさんあることがわかりました。
それがわかると、哲学対話以外でも人の話を聴くのが楽しくなってきたのです。
もちろん、喋るのが好きなので、ついつい、喋りすぎてしまうこともあります。
けれど、以前に比べれば、全然、聴くターンを自分で作れるようになって、喋るバランスが取れたような気がします。
ということで、人の話を聴く訓練をしたいなら、哲学対話がおすすめです。