Amazon プライム・ビデオに映画「カメラを止めるな!」が追加されていたので、勢いで観ましたよ(*´∀`*)
ワタシ的にですが、普通に楽しく見れました。Amazonの評価ではかなり分かれているようですし、たぶん、世間の評判も分かれる映画かなーって思います。細かい話はのちほど書きますが、「あんま考えず見る」が正解の映画です。
あらすじ。
とある自主映画の撮影隊が山奥の廃墟でゾンビ映画を撮影していた。本物を求める監督は中々OKを出さずテイクは42テイクに達する。そんな中、撮影隊に 本物のゾンビが襲いかかる!大喜びで撮影を続ける監督、次々とゾンビ化していく撮影隊の面々。 ”37分ワンシーン・ワンカットで描くノンストップ・ゾンビサバイブムービー!”……を撮ったヤツらの話。(C)ENBUゼミナール
カメラを止めるな!
予告
ネタバレありレビュー
ワタシは全く予告を観ていなかったので、最初の数分ぐらいでコメディゾンビ映画かあぐらいの感じで観ていました。で、最初のシーンというか、One Cut of the Deadが終わったあたりから、ははあ、そういう映画化かあってなり、面白く観ることができました(*^^*)
あらすじも読んでなかったので、事前に知っていたら逆に最初のシーンは、ちゃんと見れなかったかもって思います。
で、仕掛けがわかった段階で、やっぱりコメディゾンビ映画でした。これは逆にすごいことでもあるかなーって思います。
で、この映画、賛否両論が分かれるのが、映画の完成度としてどうなのよ的な話とか、内輪ネタ的という話かなあと。でもそれって、もしかすると前提条件がかなーり違うのかもって思いました。
そもそも、この映画、最初2館で公開されたインディーズ映画です。つまり、B級、C級映画ということです。CG全盛期の昨今、綺麗な映像、素晴らしい音楽など、映画のクオリティはどんどん高まっていき、面白い映画がたくさん登場しています。でも、それは普通の映画で、B級やC級映画ではありません。
B級、C級映画というのは、いろいろと定義はありますが、一番は低予算でアイデア一発で観客を楽しませるというもの。つまり求められているものが違うわけです。ワタシは、B級、C級映画がかなーり好きで、いろいろと観ています。その多くが、正直言えば、つまらない映画です。
ただ、そこには監督や出演者たちのいろいろな思いやアイデアが入っていて、ワタシはそれをとても楽しみに観ています。「カメラを止めるな!」も同じジャンルで、『「ゾンビ映画撮影中に本物のゾンビが出る」という映画を撮っている人達の映画』というこれまでに無かったアイデアを生み出しました。これは素晴らしすぎます(*´∀`*) これが「カメラを止めるな!」の特徴かなーって思います。このアイデアだけで、すでに勝っている感じがします。
また、ワンカットの映画って、今ほとんど無いと思います。それもゾンビ映画でワンカットってかなり大変というか、そのアイデアにも脱帽です。
さらに言えば、B級、C級映画というのは、監督や役者が魅せるというよりも、観客、つまり観る側が歩み寄って観る映画です。先程書いたように、基本的にはつまらない映画なんです。「カメラを止めるな!」もそこは同様で、多少予算はあるものの、いろいろなところにほころびはありますし、チープな部分があります。そこを観客が歩み寄って見るからこそ、インディーズ映画なんですよね。この前提が無いと、たぶん、「カメラを止めるな!」は楽しめないかなーって思いました。
ですので、大絶賛の嵐というのは無くて当然かなあと。これって、この手の映画が好きじゃないと楽しめないです。お笑いとかもそうだと思うんですけど、劇場まで足を運んで、お金を払って、正直言えば、テレビに出ている芸人がやっている漫才やコントよりもつまらない漫才やコントを観に行くわけです。そこには、原石の光を観に行っている人もいるでしょうし、その雰囲気がすきで観に行っている人もいるでしょうし、理由はいろいろとあるのですが、少なくとも観客側にも思いがあるからこそ成り立っているところがあります。
これはお笑いだけじゃなくて、すべてのことに言えるかもしれません。自分が好きだからこそ、見れるというか、そういうものって一杯あると思うんですよね。で、それをしばしばxx愛なんて言ったりするわけで。「カメラを止めるな!」もそういう作品かなーって思います。
低予算映画でヒットを飛ばした作品といえば、CUBEとか、ブレア・ウィッチ・プロジェクトなどがあります。どちらも設定が秀逸。お金のない部分をアイデアでなんとかしている作品です。そういう映画が生まれるからこそ、インディーズって重要なんじゃないかなーってワタシ的には思っています。そこには、多くの方々の映画愛があります。そうやって、生まれた映画は数々あって、その中で、ヒットを飛ばせるのは、ほんの一握り。「カメラを止めるな!」がそういう作品になってワタシは個人的に嬉しいかなーって思っています(*´∀`*)
話がそれてしまった感じもありますが、結局何が言いたかったかというと、「カメラを止めるな!」は面白い映画ですが、たぶん、普通の人にはつまらない映画だろうなーって話です。