PJS(PUBG JAPAN SERIES)のシーズン4がはじまりましたね(*´ω`*)
新シーズンでは、マップにSanhok(サノック)が追加されています。
また、全シーズンまでは1Dayあたり4ラウンドでしたが、今シーズンからは1Dayあたり5ラウンド、1シーズン合計が15ラウンドになりました。
その影響で、前回まではラウンド間に少し時間がありましたが、今シーズンからはあまり間が無く次のラウンドに進む感じになっています。
選手の方も大変かなーって思いました。
各ラウンドの結果と感想など。
Round1
シーズン4の最初のラウンドということで、どのチームも気合が入っているのかなーって思いました。安全地帯はこんか感じの結果。

序盤は比較的落ち着いた展開で、終盤一気に展開していきます。
最終的にドン勝したのは、SunSister。メンバーが少し変わって、名前も変わりましたね。
また、動画のインタビューでも話しているのですが、オーダーがいないという他のチームとはちょっと違った編成になっています。各個人のとっさの対応力が問われるのかなーって思います。
結果はこちら。

この段階でワタシ的に注目していのは、SengokuGaming。前回のシーズン3から昇格してきて、いきなりドン勝からの爆発力を見せたチーム。今回もかなり強そうです。
Round2
ラウンド2は北よりの安全地帯。

今シーズンから、グレネードのドロップ率が少し下がったようで、グレネードの使い方、またはグレネードを使わずに様々な場面に対処していけるのかが問われる戦いになっています。
見どころは終盤、三つ巴戦と見せかけた四つ巴戦。

Zoo Gaming / Penguinがポジション的に良さそうかなーって思ったのですが、ひっそりと潜んでいたDetonatioN Gaming Blackに・・・。
ということで、結果ドン勝したのは、Rascal Jester。全シーズンは後半からかなり調子を上げてきていて、今回も調子が良さそうです。
Round3
ラウンド3は今回から加わったマップSanhok(サノック)での対戦。そして、安全地帯がこんな感じに・・・。

マップが狭い上に、一番小さな島に安全地帯が偏ったので、うまく島に入り込めるかも勝負の分かれ目になりました。
勝利したのは、V3 FOX。10キルでドン勝ということで、かなりポイントを稼いでいます。

また、今回の試合では、V3F_poly選手の動きがとても良かったですね(*´ω`*) 主にバックアップを担当してるそうなのですが、普通に戦っても上手です。まあ、PJS(PUBG JAPAN SERIES)に出ている時点で、個々人のプレイスキルは普通に高いレベルにはるのは当然といえば、当然なのですが。
Round4
ラウンド4も安全地帯が少し海多め。

今回は全体的に、安全地帯が特徴的な印象です。
ラウンド4では、DetonatioN Gaming Whiteがようやく上がってきた感じです。前シーズンでは圧倒的な安定感で、かなりの強さを見せつけていましたが、今シーズン、ラウンド1〜3ではまったく振るわずという感じ。ラウンド4でようやくキル数10と力を発揮してきました。
そしてドン勝は、V3 FOX!本日2回目、そして2連ドン! しっかりキルも取っていますし、全体的にポジション取りが良かった印象です。苦しい場面もありましたが、うまく難所を乗り切って地力を見せた感じです。
Round5
ラウンド5もかなり安全地帯が寄り、海多め。この段階で最終的に下の島に安全地帯が収縮する可能性が高そうなので、多くのチームが島へ上陸を目指します。

しかし、小さな島のため、うまく上陸できないチームも。
そしてドン勝は、BLUE BEES。終盤、よいポジションを取り、安全地帯も味方して、そのまま優位な状況を作り続けることができ、勝利につながりました。
結果(Day1トータル)
最終的に5ラウンド終えた結果がこちら。

2回ドン勝を取ったV3 FOXが首位。そして、前シーズンに続き調子が良さそうな、Rascal Jesterが続きます。
注目すべきは3位のDetonatioN Gaming Black。キル数が35と最多です。今シーズン、台風の目になりそうな予感。また、4位のAll Rejection Gaming、6位のSengokuGamingもキル数が27と、首位のV3 FOXと同数取っており、キル数では2番手集団に入っています。この2チームも次週のDay2でかなり暴れそうな気がしますね。
また、13位のDetonatioN Gaming Whiteがかなり意外な順位。キル数は稼げていますが、生存ポイントの方が稼げていない感じ。このあたり、今シーズンからゲームシステムが変わったことで、その対応をしている最中なのかなーって思います。というのも、キル数は稼げているので、なんとなーく、いろいろなことを試しながらプレイしているのでは?と推測しています。ですので、Day2以降、調子を上げてくるのではないかとワタシ的には考えています。
今シーズンはマップSanhok(サノック)攻略がキーになる気もしますね。
ということで、Day2がまたかなり楽しみになりました(*´ω`*)
ハイライト
サクッと名場面を観たい方向けのハイライトです。
オフィシャルトレーラー
オフィシャルトレーラーが公開されていたので追加。