哲学対話は問いの広がり、哲学は問いの深堀りなのかもなあって

投稿者: | 2025-09-19

哲学対話に参加していると、様々な視点が得られて、とても興味深いです。

それは人それぞれ、知識や経験したことが異なるため。

問いの幅も広いように感じます。

もし、1人で問いだしをするならば、自分の知識や経験の範囲に縛られてしまうため、どうしても偏ってしまうというか、特定の領域に集約してしまうのかなって。

逆に、考えを深めたいというときは、やはりじっくりと同じ問いに向き合い、ちょっとずつ本質に迫っていくという感じになると思います。

もちろん、様々な視点も必要なこともありますが、視点が増えすぎてしまうと、考えが浅くなりがちかなって。

だから、哲学対話は問いの広がり、哲学は問いの深堀りなのかもなあって思いました。

哲学対話は問いのブレスト(ブレインストーミング)に近いのかも。