Contents
なめらか豆乳入り五目白和え 71kcal


豆乳入りということで、なめらかまいるどジューシーな感じの白和えです。濃い系のおかずが多いときに一緒におかずとして良い感じかな~って思います。
かに風味スティック 68kcal


見た目はすごく赤いですが、パッケージに色がついているので、実際はそれほど赤くはありません。
かに風味ということで、かにではないのですが、美味しいです(^o^)
さっぱりしているので、いろいろなものに合うなーって思います。そのままおつまみ的にもいけます。
一袋で68kcalと、ヘルシーなのも良い感じです。ワタシはちょこちょこ食べてます。サラダを買ってきて、サラダチキンと合わせて、ノンオイルドレッシングでいただくって感じです。
毎回ではなくて、いろいろな食材を変えながら食べています(*^^*)
鶏ささみとわかめのこんにゃく麺サラダ 78kcal

ワタシ的に、今、大大大プッシュ中の主食がこの鶏ささみとわかめのこんにゃく麺サラダです(^o^)
サラダとなっていますが、こんにゃく麺なので主食で全然大丈夫です。

こんにゃく麺というと、結構味気ないものが多かったように思うのですが、これはかなーり美味しいです。食感もグーな感じ。
その上、カロリーが78kcalととっても低いんですよね。人気なのか、売ってないことも多いです。
おつまみごま胡瓜 44kcal

ちょっとピリリとするおつまみきゅうりです。きゅうりはちゃんとシャキシャキの食感もあって、とても美味しかったです(^o^)

おつまみとなっていますが、ご飯のおかずの一品でも良い感じです。カロリーも44kcalで、カロリーが気になる方にはちょうど良い感じかなと思います。
海藻とじゃこのサラダ 37kcal

このサラダは、最近良く食べているのですが、ドレッシング込みで37kcalです。37kcalなんです。大事なので2回書きました(*´∀`)

梅のドレッシングが良い感じでさっぱりして美味しいです。ワタシ的にはかなーり好きなサラダです。
結構サラダって、サラダ自体はカロリーが低いのですが、ドレッシングが結構カロリー高いんですよね。ですので、このカロリーの低さは嬉しいなーって思います。
ちなみに、ドレッシングはノンオイルを選ぶとかなりカロリーを抑えられます。
ひじき煮 76kcal


脂質も2.5gと低めで美味しいです。ワタシはお豆腐なんかと一緒に食べております。
ひじきは健康にも良さそうですよね(^o^)
太切りメンマ 48kcal

しっかりした食感が特徴のメンマです。そのままでもおかずとして食べられますし、お酒のおつまみとしても良い感じです。

カロリーが48kcalと低めなのが、良い感じ(^o^) 味は少し濃い目なので、ご飯とも合います。ラーメンとかに入れても美味しいかも♪
たけのこ土佐煮 39kcal

さっぱりした味付けのたけのこです。食感がシャキシャキザクザクしてとても美味しいです(^o^)

カロリーが39kcalと低くて、もう1品という感じでも良いですし、ちょっと夜にお腹すいたな~ってときに、食べたりしています。コンビニで手軽に買えるのも良いところ。
きゅうりキムチ
カロリーも低くて何にでも合うヘルシーなきゅうりとキムチの組み合わせ。

エネルギー30kcal、脂質0.1gととても良い感じ。炭水化物5.4gですが、食物繊維が多いので糖質は低めかと思います。

おつまみにも良いですよね。
白菜キムチ(1パック)
キムチって意外や意外、たんぱく質が3.1gも入っていてたんぱく質が多いんだなあーって思いました。
また、カロリーも60kcalと低いですし、脂質は0.3gです。これはかなり良い感じ。

炭水化物が11.3gですが、白菜を使っていますから、食物繊維が多いですから、糖質自体もかなり低いと思います。

ダイエットには良さそうな感じ。辛いのが苦手な方にはダメですが。実際に私もあまり辛いのは得意では無いので、ほどほどにしています。
絹豆腐(1パック)
昔からのダイエットの味方と言えば、やっぱりお豆腐かなーって思います。
ローソンの絹豆腐の場合、カロリー77kcal、たんぱく質7.5g、脂質2.5g、炭水化物6.0gと、かなーり良い感じのバランスです(^o^)

豆腐には木綿と絹がありますが、絹の方がいろいろなものにそのまま使えるので私的には重宝しています。例えば、私の場合、ノンオイルドレッシングと野菜と一緒に食べることが多いです。

もちろん、そのまま食べても美味しいですよね♪
たんぱく質が多いのはやっぱり大豆だから。大豆には本当にお世話になっております(‘-‘*)