三国魂 無課金攻略私的メモまとめ

投稿者: | 2016-11-17

iOSアプリ「三国魂」の私的攻略メモです。

三国魂とは

三国魂は、5枚の武将カードでチームを作って戦うカードゲームです。戦闘はリアルタイム性ですが、基本的に武将たちは自動で動くのでプレーヤーが行うのは計略の発動タイミングと一騎打ちだけです。

ゲームとしてはソーシャルゲームに入りますが、プレーヤー同士の対戦でリアルに対戦することはないので、中盤ぐらいまではあまり競い合う要素はありません。レベルがかなり上がってくると他のサーバとの対戦や軍団戦が出てくるので、対戦が過熱してきます。

また、強いカードは合成で作成するのですが、課金しないと出ないカードというものは無いので、課金したほうがカードを集めやすいことは確かですが、まったり楽しむ分には無課金でも普通に楽しめます。気長にRPGをする感覚に似ていますね。

武将カードの種類

武将カードには、黒、青、銀、金、ダイヤがあり、黒が一番弱く、ダイヤが一番強いカードです。当然、最終的にはダイヤカードで編成を組むのが強いですが、無課金の場合はダイヤで揃えるのに時間がかかります。

武将カードの入手方法

武将カードは、戦闘報酬、ガチャ(4枚から1枚選ぶ方式)、特定条件で入手することができます。それぞれ、武将カードの出やすさが異なっています。

戦闘報酬

ストーリーの戦闘後や挑戦ステージの戦闘後にカードを1枚引くことができます。選び方はガチャと一緒です。挑戦ステージでは、女武将のカードが出やすくなっています。また個人的感覚ですが、銀や金カードも出やすい気がします。

ガチャ

フリーガチャが毎日5回。また通常はダイヤでカードを引きます。ガチャを引くとラッキーポイントがたまります。そのラッキーポイントで引くガチャは金カードのみです。

特定条件

特定のストーリーをクリアしたりすると、武将カードがもらえることがあります。

カードの効率的な集め方

最終的に黒カードや青カードはどんどん使わなくなり、銀カードや金カードで揃えることになります。それを序盤から意識しておくと、効率的にカードを集めることができると思います。

まず、確実に金カードが入る武道会は、やっておいた方が良いでしょう。

武道会で勝つと、%が上がっていき、100%になるとそのカードがもらえます。

銀カードがもらえる将校武闘場は軍令が余って仕方がないときにプレイするのが良いでしょう。というのも、最終的にスタメンの5枚は金カード以上になりますし、銀カードは挑戦の方が圧倒的に出やすいからです。

挑戦は、1日15回までプレイでき、勝つとカードと覚醒のかけらがもらえます。キャラクターの覚醒のかけらを集めると、カードを銀→金や金→ダイヤにアップグレードできます。

この挑戦では、女性武将のカードが手に入りやすいという特徴があります。この女性武将は銀カードですので、1日15回は確実にこなしていくのがおすすめです。ワタシ的な印象では、金カードも出やすい気がしています。

覚醒のかけらは5戦目で確実に1つもらえます。また、5戦目までのうちランダムで1つもらえます。軍令や戦力との相談ですが、個人的には5戦目までが一番効率が良いと思います。

また、ガチャでは、ラッキーガチャがおすすめです。基本的に他のガチャでも金カードは出ますが、ラッキーガチャでは100%金カードがでます。ですので、ラッキーポイントがつくガチャを優先的に回すのが良いでしょう。

標準では、ダイヤガチャが一番効率が良いですが、青カードも出ることがありますので、注意してください。レアガチャは銀か金ですが、個人的に回した感じでは、結構銀カードがでますので、金の期待はあまりしない方が良いと思います。

ダイヤの使いどころ

ログインボーナスやシナリオクリアなどでもらえるダイヤ。ガチャを引くのに使うのが一般的ですが、効率良くダイヤを使うことを意識すると、金カードを早く集められ、結果部隊を早く強くすることができます。

ダイヤでガチャを引くときにおすすめなのが、ラッキーポイントがつくイベント。ラッキーポイントが100ptになると確実に金カードがもらえるガチャを引けるので、ダイヤは貯めておきラッキーポイントがつくイベントがはじまったら使うのがおすすめです。

ダイヤの溜まりぐあいと、ガチャの運にもよりますが、一気に金カードが4枚ぐらい手に入ることもあります。正直、ラッキーポイントがつくイベント以外でガチャを引くのは、かなり非効率でもったいないです。

3つの戦略

戦闘では、全体強化、計略特化、1武将強化大きく3つの戦略があります。部隊を組む際には、最終的にどれかの形になります。

全体強化

騎馬全体の武力を強化したり、蜀軍を強化したりなど、複数のカードを強化する戦略です。部隊はカードは5枚で組むことになりますので、5枚すべてのカードが強化されるように、組むのが一番良い形です。

計略特化

単純に火計や雷などのダメージ計略を使うのではなく、知力アップ効果+ダメージ計略という形です。序盤は、計略単体でも勝てますが、だんだんと厳しくなってきます。

知力をアップするカードとしては、例えば王異があります。ダメージ計略としては例えば陸遜などがあります。

1武将強化

武力を高める効果を1武将に集約する形です。無課金でプレイするなら、この形が一番強いと思われます。

他の武将の武力を高めるカードとしては、例えば大喬があります。自身の武力を高めるカードとしては、例えば青年趙雲があります。

ワタシの場合には、現在張飛を強化して、戦っています。中央の張飛の武力が4000を超えています。スキルもあって、なかなか落ちない武将なので、壁に近い感じでも使えます。

ハンマーの使い方

ハンマーは騎馬や弓、槍を強化するために使用します。強化の仕方としては、2つに絞る方が効率的です。戦力が分散すると、部隊の強化に時間がかかります。

ソウルやダイヤでリセットすることができるので、強化が分散している場合には、リセットするのもアリです。リセットすると強化に使ったハンマーが戻って来て、最初から強化し直しになります。ちなみに、ワタシは一度リセットしました。

騎馬、弓、槍で強いのは?

これはとても難しい問題ですが、ワタシがプレイした感じでは、相手が槍の場合、騎馬はかなり不利な状況です。ゲーム序盤では、騎馬の突撃を槍で迎撃されてもそれほどダメージはないのですが、徐々に迎撃のダメージが大きくなり、最悪、一撃で騎馬がやられてしまいます。

騎馬の突撃設定をしなければ良いのですが、それでは騎馬の強さが半減してしまいます。相手が弓ばかりの時の騎馬の突撃はかなり強力なので。三国志大戦のように、自分で武将を動かせるなら、騎馬もアリなのですが、三国志魂では、厳しいかなと思います。

ワタシは結局、槍と弓をメインにしています。

軍団について

軍団に加入すると、領地のソウルが多くもらえたり、軍令が追加でもらえたり、ガチャが引けるアイテムがもらえたりと、良いことづくめです。軍団には積極的に参加することをおすすめします。

また、入った軍団があまり活発でない場合には、違う軍団に移動するのが良いでしょう。軍団に貢献した際のポイントはそのまま引き継がれるので、気軽に軍団の移動が可能です。

ガチャが引けるアイテムは金カード入手に大きく関わってきますので、積極的に軍団にソウルを献上するのが攻略への近道です。

工房

工房では、ワナと櫓(ろ)を作ることができます。

ワナや櫓(ろ)を強化したり、新しいワナや櫓(ろ)を作るには、アイテムが必要です。強化アイテムは、以下の3種類。

  • 工房設計図:競技でランクアップしたときにもらえる
  • 粗鉄:曜日代わりのイベントでもらえる
  • 柳の木材:曜日代わりのイベントでもらえる

工房訓練所-戦術篇で柳の木材が、工房訓練所-ダメージ篇で粗鉄がもらえます。ダイヤで購入も可能です。

ワナや櫓(ろ)は、戦闘前に設置することができます。また敵も設置してくるので注意してください。

ダイヤガチャを20回

イベントでレアが出る確率が3倍ということで、ダイヤガチャを20回やってみました。

結果は、レアが3枚。ということは、通常だと1枚しかでなかったということで、三国魂のダイヤガチャでレアが出る確率は5%程度と言えそうです。

ラッキーptガチャ

ダイヤガチャをいっぱいやったのでラッキーptが一気にたまりました。で、連続5回やってみました。ラッキーptガチャは金カードしかでないので、金ばっかりなのですが、ある程度武将の出現に偏りはあるかなあという印象です。

おすすめ武将カード

三国魂で個人的に使っているおすすめ武将を紹介します。まだ、将軍レベルですので、上位陣には全然かないませんが、三国魂のキャンペーンを攻略するのに参考になればと思います。特に無課金で三国魂を攻略する時には、使えると思います。ワタシが無課金ですので。

黄忠(こうちゅう)

蜀の五虎大将軍の1人です。強さのポイントとして、無傷のパッシブスキルがあります。無傷はスキルのマイナス効果を受けたときの持続効果を100%減少する効果があり、攻略を進めていくにつれて厄介な敵の計略の影響を受けにくくなります。

また、星アップでダイヤカードにしやすいのも特徴です。基本的にダイヤカードにするには、印が必要で挑戦ステージで印のかけらを集めて手にいれるのですが、そもそも挑戦ステージに登場していない武将がかなりたくさんあります。

黄忠は最初から挑戦ステージにのっているので、ダイヤカードにしやすいというわけです。また、スキルの弓術名人も士気消費が少ないので、部隊に入れておいて損のない武将と言えます。

加えて、黄忠は金カードなのですが、武道会という金カードを手に入れることができるイベントに出てくるカードなので、入手しやすいというのもあります。無課金で三国魂を攻略するのであれば、黄忠は必須カードの1つと言えるでしょう。

ちなみに手に入りやすいから弱いのかというと、上位プレーヤーでも使用する人がいるほど、普通に強いです(^o^)

鮑三娘(ほう さんじょう)

スキル共同作戦で、武力と知力をあげることができる武将です。知力の方が多めにあがります。蜀軍で統一する場合、他の武将の武力を上げる武将は少ないので重宝すると思います。

金カードの大喬の方が強力ですが、金カードなかなか手に入らないので、大喬を手に入れるまでのつなぎとして使うのが良いです。ワタシ的には蜀軍で統一しているので、最近まで使っていました。銀カードなので手に入りやすいのが特徴です。

辛憲英(しん けんえい)

スキル秘密の献策で、武力をあげることができる武将です。鮑三娘(ほう さんじょう)は武力と知力でしたが、こちらは武力だけなので、武力で押したい場合には、辛憲英の方が使いやすいと思います。

銀カードなので手に入りやすいのが特徴です。金カードの大喬の方が強力ですが、金カードなかなか手に入らないので、大喬を手に入れるまでのつなぎとして使うのが良いです。

ワタシの場合には、鮑三娘と辛憲英の両方を入れていました。

王異(おおい)

スキル琴の妙音で、武力と知力をあげることができる武将です。知力の方が多めに上がります。計略系の武将を使う場合には、必須カードの1枚。金カードの小喬の方が強力ですが、金カードなかなか手に入らないので、小喬を手に入れるまでのつなぎとして使うのが良いです。挑戦で手に入りやすく、金カードにアップすることもできるので、強化して損のない武将です。

趙雲(ちょううん)

三国無双の影響か、ゲームや映画などではイケメンで軽やかな動きをする武将として知られていますね。

青年趙雲というカードもありますが、別カードです。ただ、基本的なスキルは一緒で、武力が上昇して、兵力が回復し続けるというもの。

弓による集中攻撃の部隊編成を敷いた時に、前線で一人粘ってくれる武将なのが趙雲の最大の特徴です。

また、ダイヤカードにアップしやすいのも良いところ。槍と馬に変化します。運でしか手に入らないのが、悲しいところです。

劉備(りゅうび)

三国志の主人公の1人です。三国志の主人公は誰か?という話はいろいろとあると思いますが、三国志なので、やはり魏呉蜀の曹操、孫権、劉備が主人公かなと思っています。

基本的には前線にちょっと遅れて到着させてスキルを発動させると効果的。蜀軍の武力が上昇し、兵力が回復するスキルはかなり強力です。

ダイヤカードにアップしやすいので、手に入れたら強化していきたい1枚。

ダイヤカードにアップしやすい武将カード

金カードからダイヤカードに星アップするには、印が必要です。印は挑戦ステージでもらうことができますが、挑戦ステージにいない武将は、ガチャでひたすら引くまで待つしかありません。

ワタシは3カ月ぐらいやっていますが、孫堅を1回引いただけですので、ほぼ出ないと思って間違いありません。

そのため、初期状態で挑戦ステージに載っているダイヤカードの武将は優先的に上げることになります。

  • 魏:曹操、司馬懿、夏侯惇、関羽
  • 呉:孫権、太史慈、周瑜
  • 蜀:劉備、関羽、諸葛亮、趙雲、馬超、黄忠
  • 群:呂布、董卓、張角、趙雲、馬超

これらの武将を手に入れたら優先的に合成して、挑戦ステージで印をゲットしてダイヤにすることをおすすめします。

正直、ここに載っている以外のダイヤ武将は、対戦していてもあまり見る機会がありません。それほど出にくいということです。

ダイヤカードにアップするのは鬼が良いか神が良いか?

金カードをダイヤカードにアップグレードする際に、選択肢が2つあります。

  • 鬼カードをダイヤカードにアップグレード
  • 神カードをダイヤカードにアップグレード

鬼カードをダイヤカードにした場合、ダイヤカードのレベルは1からとなります。神カードをダイヤカードにアップグレードした場合レベルは30からとなります。

金の鬼カードを神カードにするには、膨大なソウルと鬼カードが追加3枚必要です(つまり真カードが12枚、通常の金カードが48枚必要ということです)。

また、ダイヤカード1から30にするには、膨大なソウルと血玉が必要です(30までレベルを上げるには92個必要。1レベル上げるのに3個必要で途中から4個になる)。

とりあえず、両方ともソウルがかなり必要ですが、それ以外の違いとしては金カードか血玉となります。血玉は金カード1枚を分解すると2ゲットすることができるので、48枚の金カードを分解すると96個の血玉ができます。この段階では、神カードにしてからがお得なようです。

次にソウルについて比較してみると、神カードを作るのに必要なソウルは1,636,000、ダイヤカードを1レベルから30にレベルアップするには4,329,549必要になります。

ということで、神カードからダイヤカードにするのが良さそうです。

武将継承

三国魂には、継承というシステムがあります。武将と武器について、投入したソウルを別の武将や武器に移し替えて、レベルアップできるというシステムです。

基本的には、武将→武将、武器→武器のみです。

武将の場合、高級継承をすると、四聖石も移すことができます。

で、実際に移してみたのですが、注意点が1つあります。武将→武将に移す場合、元の武将のランクがゼロに戻ってしまうという点です。例えば、鬼のカードは普通のカードになってしまうということです。この点に気づかないと、とてももったいないことになるので注意してください。少なくとも私の張飛は鬼から普通になってしまいました(T_T)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA