Wars of the Roses – Rosenkönig(ローゼンケーニッヒ) – iOSボードゲームアプリ
Wars of the Roses – Rosenkönig(ローゼンケーニッヒ)は陣取りゲーム。 手札のカードを使って、王冠コマを動かし、移動先に自分のコマを置くというのを交互に繰り返してゲームは進みます。… 続きを読む »
Wars of the Roses – Rosenkönig(ローゼンケーニッヒ)は陣取りゲーム。 手札のカードを使って、王冠コマを動かし、移動先に自分のコマを置くというのを交互に繰り返してゲームは進みます。… 続きを読む »
Prune – Joel McDonald 50%オフということで、前から気になっていたので購入。 スクリーンショットを見た感じでは、どんなゲームかちょっとわからず。あとでプレイ動画アップする予定です。 Pr… 続きを読む »
三国志~魁~は、自分のチームを編成して戦う三国志ファンタジーRPGです。 ソシャゲ系なので課金は必須です。キャラクターのグラフィックが好きならアリかなって思います。
楽天ブログを削除するときに、なぜか管理画面からリンクが無かったのでメモ。 http://my.plaza.rakuten.co.jp/?func=etc&act=user_del
Abalone(アバロン)2人対戦用のボードゲームです。 交互に玉を動かしていきながら、相手の玉を6個以上外に押し出したら勝ちという非常にシンプルなルールです。 玉相撲と言われることもあります。 玉は1〜3個同時に動かす… 続きを読む »
Small World 2(スモールワールド2)は、自分の種族でボードの土地を占領し点数を競うボードゲームです。様々な種族と特殊能力の組合せにより、ゲームの展開が毎回変わります。 アプリの特徴 iPadアプリ。 2〜5人… 続きを読む »
SOUL GAUGE(ソウルゲージ)は、コミカルな2DキャラクターがMMORPGです。 ちょっとプレイした時の動画。 手軽に遊べて良い感じでした。
Agricola(アグリコラ)は、17世紀のヨーロッパがテーマで、農業や畜産をしながら、点数を競うボードゲームです。Agricola(アグリコラ)は、ドイツで賞も取っており、日本でも恐ろしいほどの根強い人気のあるゲームで… 続きを読む »
いつか届くと思っていた想いは、いつまでも届かない。 いつだって、いつだって、いつだって、あとちょっとのところで、遅い、遅い、遅い。 気づくのが遅い。 伝えるのが遅い。 行動するのが遅い。 全部、遅い。 なにもかもが遅い。… 続きを読む »
Pandemic: The Board Game(パンデミック)は、世界に広まるウイルスを皆で協力して撃退する協力型ボードゲームの傑作「パンデミック」のiOSアプリです。エピデミックやアウトブレイクで世界が一気に絶望的な… 続きを読む »
今年読んだマンガやコミックをランキング的にまとめてみました。おすすめ順に紹介しますヽ( ̄▽ ̄)ノ DAYS 何の取り柄もないけど、走り続けるのが得意な主人公が、高校のチームメイトを通して成長していくサッカーマンガです。サ… 続きを読む »
独自に調べたコンビニのおにぎりランキングです。ダイエットとか健康とかを考えた時に、気になるのが炭水化物であったり食塩であったりしますよね。そんな様々な栄養成分をランキングでご紹介します。 セブンイレブン セブンイレブンの… 続きを読む »
Heroes and Castles 2は、侵略してくる敵から砦を守る3Dディフェンスゲームです(iPhone・iPadアプリ)。雰囲気もゲーム性も全然ちがいますけど、敢えて言うならタワーディフェンスゲームの3D版という… 続きを読む »
Warlords Classicは、その昔PCでリリースされていたゲームのiPhone・iPadアプリ版です。ターン性のストラテジーで、最大8人まで対戦ができます。リリースされたのが1989年ですので、かなり時代を感じま… 続きを読む »
Button Men(ボタンメン)は相手のダイス(サイコロ)を奪う2人対戦のボードゲームです。 1台で2人対戦ができます。オンライン対戦はありません。 ¥120 アプリの特徴 iPhoneアプリ。 2人対戦用。 1台で対… 続きを読む »
Omicron – Canupaは最初に表示された色をタップして消すアクションボードゲーム。 対戦パズルゲームとも言えると思います。 オミクロンというのは、ギリシャ文字のοから来ていると思われます。 ¥120… 続きを読む »
Sphyro 3Dは交互に自分の玉を、4×4のボードに配置していくボードゲームです。 玉は、下に4つ正方形に敷き詰められている上に置く事ができます。また、1つ下の段にある玉を上に移動させることも可能です。 また、正方形に… 続きを読む »
Soul of Legends(ソウル・オブ・レジェンズ)は、1レーン、1vs1と2vs2で対戦するMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)です。残念ながら日本でのサービスは提供されていません。 後発のモバイ… 続きを読む »
RAID HQは、チームを編成して、他のプレーヤーの領地を侵略してくゲームです。侵略時は、シューティングゲームのような感じになっています。 ソシャゲ系なので先行者有利ですし、課金をしないと厳しい感じではありますが、ゲーム… 続きを読む »
Can’t Stop(キャントストップ)は、ダイス(サイコロ)を振って、相手よりも先に自分のコマを対岸に持っていくボードゲームです。 アプリの特徴 iPhone・iPadアプリ。 1台で複数人遊べます(オフラ… 続きを読む »