月別アーカイブ: 2016年11月

推理するボードゲームが好き

個人的に推理するボードゲームがすごく好きです♪ というか、推理物が結構好きで、小説だと森博嗣先生の作品が好きです(^o^) もちろん、S&Mシリーズが一番好きです。というか犀川先生が好きです(*^.^*) 実際に… 続きを読む »

たんとくおーれのレビューとプチ攻略 – iOSデッキ構築型カードゲーム

たんとくおーれは、メイドをテーマにしたデッキ構築型カードゲーム(デッキビルド型カードゲーム)です。 ドミニオンで言う所のアクションがご奉仕で、お金がはあとです。たんとくおーれの特徴的なルールとしては、専属メイド(MTGの… 続きを読む »

コンビニの納豆を食べ比べてみた

いろいろとコンビニの納豆を食べ比べてみたのですが、小粒系はそれほど違いは感じられませんでした。ファミマは中粒を売っているので、豆のサイズが大きいのが好みの方はファミマがおすすめです。 タレは多少違うので好みが出るとしたら… 続きを読む »

カテゴリー: Food

Ticket to Ride(チケット・トゥ・ライド:乗車券)のレビューとプチ攻略 – iOSボードゲームアプリ

Ticket to Ride(チケット・トゥ・ライド:乗車券)は、与えられた目的地同士の路線を電車コマをつかって繋ぎ、得点を競うボードゲームのiOS版です。チケット・トゥ・ライドは世界的に大ヒットしている定番のボードゲー… 続きを読む »

遺産という名前が付いた1回しか遊べないボードゲーム「リスク・レガシー」

歴史に名を残せるボードゲームはそれほど多くありません。例えばモノポリーやカタン、カルカソンヌ、ドミニオンなどは歴史に名を残したボードゲームだと思います。それらのボードゲームは素晴らしいゲームシステムもさることながら、大量… 続きを読む »

こんなホラー映画観ました2016

あんまり言わないのですが、実はホラー映画がすごく好きなんですよね。言っても引かれることが多いので、言わないですけど。ゲーマーってことも内緒にしてますし。休日は、紅茶を飲みながら家で本を読んでいることになっている私です(*… 続きを読む »

Ascension(アセンション)のレビューとプチ攻略 – iOSデッキ構築型カードゲーム

Ascension: Deckbuilding Game(アセンション)はデッキ構築型カードゲーム(デッキビルド型カードゲーム)。場のカードをデッキに組み込みながら、相手よりも勝利点を稼ぐのが目的です。ドミニオンとの大き… 続きを読む »