私が個人的に2017年にプレイしたiOSの新作ゲームアプリをランキング的な感じでご紹介します。あくまで、私の好みですので、宜しくお願いいたします。随時更新していきます。
Contents
- Art of War: Red Tides
- アイアンリーグ
- ブラサバ (ブラックサバイバル)
- Titan Brawl
- Warzone: クラッシュ オブ ジェネラルズ
- アズールレーン
- Heroes Evolved(ヒーローズ・エボルブ)
- デュエルエクスマキナ
- 崩壊3rd
- Alliance of Lords
- さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~
- ブラックローズサスペクツ(Black Rose Suspects)
- ナイツクロニクル
- ミニミニ三国志軍団
- Chaos Centurions(カオス・センチュリオン)
- ごっつ三国関西戦記
- ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ
- Trainers of Kala
- BTOOOM!オンライン
- ファイアーエムブレム ヒーローズ
- ファンタジースクワッド
- GOD EATER ONLINE
- 東京喰種 :re invoke
- Brawlstar Legends
- BRAVELY DEFAULT FAIRY’S EFFECT
- トランスフォーマー:鋼鉄の戦士たち
- 陰陽師
- 武器よさらば
- 三国炎血伝-革新自由バトル
- Tap Summoner
- ビーコンランナーズ
- Ultimate Showdown
- PK2: Remastered
Art of War: Red Tides
3VS3で対戦する1レーンのリアルタイムストラテジーゲームです。ダウンロード無料。かなーり面白いです。
人間、魔族、獣族の3種類から1つを選び、参加させるユニットを選び部隊を編成します。対戦中は、部隊からユニットを選択して召喚します。戦闘は自動です。
日本語化もされていますし、ルールもそれほど複雑では無く、オンライン対戦のマッチングもとても良い感じです。App Storeの評価もかなり高め。
私的にかなーりハマりました♪ 時間があっという間に過ぎますよ(^o^)
アイアンリーグ
アイアンリーグは3vs3で対戦するMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)です。アイアンリーグの特徴としては、攻撃範囲内の敵に自動的に攻撃するシステムが搭載されている点です。MOBA初心者でもかなーりプレイしやすくなっています。また、マップの種類が豊富で、1レーンだけでなく2レーンのマップや様々なギミックが用意されています。マッチングも良い感じで、ゲーム開始までが短いのも特徴です。
2017年現在iOSのMOBAでは一番プレイしやく、私的におすすめのゲームです(^o^) 今後5vs5が実装されたら最高かなーって思っています。
マップの説明や鉄人(いわゆるチャンピン)もしっかりと日本語化されていますし、鉄人のスキルについてはそれぞで動画で紹介されているので、とてもわかりやすいです。
ブラサバ (ブラックサバイバル)
複数プレーヤーでオンライン対戦するストラテジーゲームです。ジャンルがちょっと難しい感じ。リアルタイムストラテジーゲームが一番しっくりくるかも。
プレーヤーはキャラクターを選択します。オンライン対戦では同じキャラクターが複数存在できるので、自分の好みのキャラクターでプレイできるのが特徴。
ゲームは一般対戦、ランク戦、非公開対戦があります。
こちらがゲーム画面。これだけだとちょっとわかりにくいですよね。ゲーム内容としては、マップを移動しながら、アイテムを集めて、自身を強化して他のプレーヤーを倒していくのが目的です。
一応もう一つ勝利条件があるのですが、ほぼ他のプレーヤーの排除でゲームが決まります。
説明するよりも動画を見て頂いた方がわかりやすいかなーと。あまり数はないようですが、いくつか日本語のゲーム実況を見つけました。
また、それぞれのキャラクターごとにゲーム攻略のヒントが用意されています。攻略Wikiなどの前に、軽く見ておくとゲームの理解とキャラクターの理解に役立つと思います。
今までにないゲームシステムなので一度は体験して欲しいゲームかなーって思います(^o^)
Titan Brawl
1VS1で対戦するリアルタイムストラテジーゲームです。クラロワ系のゲームで、敵の本拠地を破壊すれば勝利。レーンは2つです。
Titan Brawl(タイタン ブロー、通称タイブロ)の特徴は、自分の本拠地も召喚するキャラクター同様に選ぶことができる点です。これは他のクラロワ系にはないポイントかなーって思います。
また、キャラクターのパワーアップにコインが必要ないのも特徴です。カードさえ集まればどんどんパワーアップできます。
まだまだ日本ではこれからの盛り上がりになると思うのでスタートダッシュするのであれば課金かなーと思います。最初に、特別オファーがあるのですが、これが結構おすすめです。
宝石3000個だとウルトラの宝箱を空けることができるからです。また、この特別オファーを逃しても倍の¥1200で同じものがあります。ちなみに課金するのであれば、お小遣いサイトのモッピー経由がおすすめです。課金した分、少しですがポイントがもらえて、そのポイントがiTunesのコードなどに交換できます。私は基本的にモッピー経由で課金していて、大体月500円ぐらい貯まっています。少ないですが、最近はiTunesカードの値引きも少ないのでかなーり助かっています。
Warzone: クラッシュ オブ ジェネラルズ
部隊を編成して戦うストラテジーゲームです。Warzone: クラッシュ オブ ジェネラルズの特徴としては、プレーヤー自身がキャラクターを選択でき、専用のユニットなどがある点です。最近のデジタル系トレーディングカードゲームでよくあるゲームシステムで、例えばハースストーンなどがわかりやすかもしれません。
キャンペーンモードも用意されているので、いきなり対戦ではなく、キャンペーンをクリアしてカードを集めてからオンライン対戦するのが良いと思います。
また、マップの種類も豊富で、単純にレーンの数が違うだけでなく、中央にギミックが用意されているマップもあります。私的には、最近プレイしたクラロワ系のゲームの中ではかなーり良く出来ていて面白いなーと思いました。おすすめです。
2017年にリリースされたクラロワ系の中では、今のところ一番良い完成度のように思います。
アズールレーン
部隊を編成して戦うシューティングRPGです。部隊は前衛3人、後衛3人の6人で編成します。
クエストを選択をすると、マップが表示されます。探索してそのクエストのボスを倒すのが目的です。
敵と遭遇すると戦闘になります。戦闘はシューティングゲームのような感じです。
と言っても、一般的なシューティングゲームのように弾を避け続けることは難しいので、ある程度ダメージを受ける前提です。
前衛は弾を自動的に撃ってくれます。ゲージが貯まると後方支援や魚雷などが撃てます。
アズールレーンの特徴としては、すべて女性キャラクターという点です。
好きなキャラクターを選んでといきたいところですが、ソシャゲ的な要素が強いので☆が多い方が強いので、どうしても使うキャラクターに偏りが出てしまうのが難点かなーって思います。
Heroes Evolved(ヒーローズ・エボルブ)
iOSのMOBA(Multiplayer online battle arena:マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)です。
iOSのMOBAというと、Ace of Arenas(エース・オブ・アリーナ)、ヒーローズ・オブ・オーダー&カオス、Mobile Legends(モバイルレジェンズ)、Vainglory(ベイングローリー)などがありますが、その中でもMobile Legends(モバイルレジェンズ)に一番近い感じです。
また、Heroes Evolvedの特徴として、呂布や関羽、趙雲といったキャラクターがヒーローとして使えるという点があります。三国志が好きな方なら、他のMOBAよりも感情移入しやすいのではないかなと思います♪
2017年4月時点では、iOSの中でもっとも勢いのあるMOBAかなーと。というのも、他のMOBAに比べてコインやダイヤが集まりやすいので、無課金でもかなりプレイが楽しめるからです。同系統のMobile Legends(モバイルレジェンズ)と比べると、ログイン報酬やクエストなどがかなり良い感じで提供されています。
こちらは、Lu Bu(呂布)を使った時の動画です。
現時点で難点を上げるとすれば、日本語化されていない点でしょうか。ただ、MOBAの基本はしっかりと踏襲しているので、英語がわからなくても問題ありません。ヒーローの能力は2、3回試せばわかるものがほとんどです。今、iOSでMOBAをはじめるなら一番おすすめのゲームだと思います♪
デュエルエクスマキナ
トレーディングカードゲームです。日本ではマジック:ザ・ギャザリングや遊戯王などが有名ですね。
iOSではハースストーン (Hearthstone)やシャドウバース (Shadowverse) などがあります。
対戦画面はこんな感じです。
デュエルエクスマキナの特徴としては、プレーヤーが使うキャラクター(ガーディアン)の種類が多いことです。5つの勢力があり、それぞれの勢力に3人のキャラクターがいますので、合計15人から選ぶことになります。ハースストーンやシャドウバースと比べても種類が多いです。
デッキは5つの勢力で使えるカードが変わってきますので、ハースストーンやシャドウバースに比べるとカードの系統は少な目ですが、それをガーディアンの種類で補っている感じです。また3レーンの前衛後衛のマスでの戦闘となるので、配置もかなり重要になります。
勢力で相性が設定されていますが、全体的にバランスが良く、そこまで大きな差が出ないので自分の好きなデッキで戦えるのがとても良いところです。
崩壊3rd
キャラクターを操って敵を倒していくアクションゲームです。とてもシンプルな作りになっているので、アクションゲームですがそこまでアクション性は高くありませんので誰でもプレイしやすいと思います。
戦闘画面はこんな感じ。
簡単操作で、かなり派手なアクションが炸裂します♪
3すくみがあるので同じキャラクターだけを育成すれば良いというわけではなく、バランス良くレベルアップさせていくのが攻略の鍵になりそうです。
Alliance of Lords
3vs3の対戦型ストラテジーゲームです。端的に言うと、クラッシュ・ロワイヤル (Clash Royale)を3vs3で対戦するというもの。
3vs3なので多少個人の力に差があったとしても、問題無いのが良いところ。1回の対戦も長くないのでサクサクプレイできます♪
まだまだアプリとしてバグのようなものはありますが、ゲーム内容はかなり良く出来ていますので、今後に期待したい一作です。
さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~
三国志大戦の武将を使って戦うパズルRPGです。ゲームシステムはテラバトルというゲームと一緒になります。ですので、目新しさはないのですが、なんといっても三国志大戦4と連動するのがポイント。
三国志大戦4をプレイしているなら、ぜひプレイしておきたいゲームです。ガチャを回すとその分三国志大戦4で使用できる武将がゲットできる貨幣が手に入るため。私は呂布ゲットしました♪
ブラックローズサスペクツ(Black Rose Suspects)
サスペンステイストを織り交ぜたRPGです。
「新世紀エヴァンゲリオン」のキャラクターデザインをしている貞本義行先生によるキャラクターがとても魅力的なのが特徴です。
戦闘はチームを編成して、自動で戦ってくれます。必殺技などは自分でタイミングを選択できますし、自動戦闘もできるので楽ちんです。ストーリー重視のゲームで、雰囲気がとても良いです。この世界観が好きな方はハマれると思います。
途中から強いキャラクターが必要になりますので、気長にプレイするか、課金が必要になる感じかなーと思います。
ナイツクロニクル
キャラクターでチームを編成して戦うRPGです。通称ナイクロ。
ナイツクロニクルはストーリーが丁寧に作られているのが特徴です。単純に読んでいくだけではなくて、画面遷移後に簡単な説明が加えられていたり、リプレイ機能があったりと、世界観に引き込むためのギミックがいろいろと仕掛けられています。
また縦画面と横画面の両対応というのも特徴の1つです。自分の好みでプレイ出来るのは嬉しいですね。
私はiPadで横画面でプレイしています。
チームは4人で編成し、エピソードの挑戦時は助っ人がプラスされます。
戦闘画面は後ろからで、動きも派手でしっかりしているのが特徴。その分、ゲーム容量が大きめです。
必殺技などを使うとエフェクトが入ります。
3Dなので動いているキャラクターがそのまま必殺技を繰り出します。
オート機能も充実していて、必殺技のエフェクトも短くすることができ、サクサクプレイできるのがとても良いところです。
なんとなくですが全体的にシステムも含めてヴァルキリーコネクトに似ている感じです。
ミニミニ三国志軍団
三国志の武将を集めて部隊を編成し戦うストラテジーゲームです。本部(街を発展させる)画面と天下(中国大陸を統一する)画面の2つから構成されています。本部(街)を発展させると移動できる場所が増えたり、兵士を鍛えたり、計略を強化したりできます。
本部(街の発展)はこんな感じ。
クラッシュオブクラン系のような感じで、街を発展させていきます。
天下(中国大陸を統一するマップ)はこんな感じ。
スタート地点は荊州(けいしゅう)あたり。
戦闘準備画面です。
三すくみがあるので、結構配置重要です。大きな戦力差は埋められませんが、多少であれば戦力差をひっくり返すことが可能です。
戦闘画面。
基本的には自動で行います。計略は自動と手動の選択が可能です。いわゆるゴチャキャラシステム的な感じ。Mini Warriors(タイニー軍団)というストラテジーゲームがありますが、それに近いです。制作しているところも一緒なので、基本的な部分は一緒だと思います。
戦法を理解するためのチュートリアル的な感じのものが用意されています。勝利するとガチャとかに使える元がもらえます。
ガチャは3種類です。名将確定ガチャは、通常のガチャよりも必要な元が多くなっています。
武将の画面。画像は夏侯淵さんです。
Chaos Centurions(カオス・センチュリオン)
部隊を編成し、1レーンで戦うストラテジーゲームです。
基本的にはストーリーをクリアしていく感じです。とても雰囲気が良いゲームでグラフィックが気に入れば、かなりハマれる作品だと思います。
課金要素等もありますが、最初は普通にプレイしてれば特に問題なくストーリーを進められると思います。
オンライン対戦的なものはまだないのですが、撃破数を競うモードが用意されています。最初のチャンピオンは無課金の方だったそうです。現在は仕様変更されて課金しないと難しいようですが。。。
ごっつ三国関西戦記
6人の武将でチームを組んで戦うRPG的なソシャゲです。
戦闘は自動でスキルは手動・自動どちらもできます。
派手な戦闘と、独特のキャラクターが特徴です。今までに無いテイストの三国志かなあと思います。
武将は☆の上限がありますが、結構良い武将も手に入るので、時間をかければ強い武将を育てることが可能です。雰囲気が好きなら楽しめるゲームかなと思います。
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ
ジョジョの奇妙な冒険をテーマにしたアクションRPGです。
ジョジョの奇妙な冒険は、アニメの影響もあって私は昨年全巻読みました♪
本ゲームでは、それらの登場キャラクターを使ったアクションゲームになっています。アクションゲームと言ってもそれほどアクション性は高くなく、ちょっと使い勝手は悪ですがオートモードもあるので、気軽にプレイできるのが特徴です。
ちょっとローディングが多いかなあという感じで、サクサクプレイしたい方はオプションから全部のコンテンツをダウンロードしてからプレイすることをおすすめします。
ゲームとしては原作とアニメの雰囲気そのままに、3Dのゲームとしてはかなり良い出来なのかなと思います。容量も限られている中で、このクオリティは素晴らしいと感じました。
Trainers of Kala
1つのレーン上で1vs1で対戦するストラテジーゲームです。
コンピュータ戦とオンラインのPvP対戦があります。
自分でデッキからモンスターを召喚したり、魔法を使ったりして、相手の本体を倒せば勝利です。ゲームはリアルタイムで進行していきます。チュートリアルを一通りプレイすればすぐにゲームに馴染めると思います。
似たようなゲームとしては、キャッスル クラッシュ (Castle Crush)があります。
キャッスル クラッシュ (Castle Crush) – iOSストラテジーゲーム プチ攻略メモ | Aoi Yuki Blog
キャッスル クラッシュ (Castle Crush)はレーンが3つあるのに対して、Trainers of Kalaは1レーンですが、その分、デッキに組み込めるカードの種類が豊富です。また、主人公のキャラクターの種類があり、使えるカードが異なるので戦略の幅もTrainers of Kalaの方がありそうです。
どちらが好きかは好みもあるかなーって思います。Trainers of Kalaの方は、コンピュータ戦がスタミナで、カードを購入するためのShardsもちょっとお高めという感じです。
BTOOOM!オンライン
BTOOOM!というマンガのゲーム化です。BTOOOM!は、孤島で爆弾を使って相手を倒していくサバイバルゲーム。マンガの方では、主人公達がいきなり連れてこられて、チップを集めて島から脱出を目指すという内容になっています。
原作は何日もかけて対戦していくのですが、ゲームでは3分という短い時間で対戦します。また、練習モードはありますが、オンライン対戦のみです。
少しアクション性が高めというか、私には操作が難しかったです。3Dの世界で左スティックでキャラクターを動かし、右スティックで視点の操作やアクションを行います。
なかなか狙った位置に爆弾を投げることができなくて、最初自爆してしまいました(T.T)
ゲームとしてはサクサクプレイできてとても面白いのですが、私的にはちょっとアクションが難しくて、厳しいかなーという感じです。FPSやTPSなんかが好きな方はハマれると思います♪ 原作を読むとさらに楽しいと思いますよ(^o^)
ファイアーエムブレム ヒーローズ
チームを編成して戦うターン性ストラテジーゲームです。元はファイアーエムブレムというストラテジーゲーム(昔はシミュレーションゲームと呼ばれていたような気がします)です。
ファイアーエムブレム ヒーローズは、ファイアーエムブレムの名前が付いているように、過去のファイアーエムブレムシリーズに登場したキャラクターたちが英雄等して登場します。また、昔ながらのヘックスタイプのストラテジーゲームで、その流れをくんでいるのですが、ゲームとしては別物に仕上がっています。ファイアーエムブレムのエッセンスが入ったソシャゲという感じです。
召喚(ガチャ)は通常のものと違って、連続で回すとお得という仕様になっています。私がためしたときの確率はなかなか良い感じはしました。
戦闘では必殺技を使うとキャラクターのエフェクトが入ります。
元々とのファイアーエムブレムでは、比較的好きなキャラクターを育てていくこともできましたが、本作ではあくまでソシャゲですのでレア度が高いキャラクターとレア度が低いキャラクターでは強さの差が激しいのが特徴です。このあたりはストラテジーゲームとしては、ちょっと弱いところです。
私的には若干課金要素が強いかなーという印象です。無課金だと結構すぐに限界見えちゃうなーと思って、途中でプレイをやめています。
ファンタジースクワッド
ファンタジーRPGです。
英雄を3人のチームで編成してストーリーをクリアしたり、アリーナで対戦したりしていきます。こちらはホーム画面。
戦闘画面。自動で戦ってくれるので(スキルも左上のボタンで自動設定可能)、とても楽ちんです♪
スキルを発動するとエフェクトが入ったりします。
あと、巨神ですね。巨神発動ボタンを押すと、こんな感じの動画が入ります。
巨神が出てきます。
で、戦闘画面に登場。巨神にもスキルがあります。
ストーリーは最初進撃の巨人???と思わせる感じでしたが、途中から話が全然違いました。でも、インスパイアされたのは間違いないかなーって思います。
ゲームとしては、ちゃんとできていてボーナスも多いですし無課金でも十分楽しめる作りになっています。ただ、、、iOSだと5分ぐらいでアプリが強制的に落ちます。。。何かがトリガーというよりも、時間で落ちる感じです(2016年2月現在)。原因はわかったようなので、そのうちアップデートがかかると思います。
課金の比率もそこまでは高くないかなーと思いつつ、ランキングの上位陣に入るには結構課金しないと厳しいかもという印象です。ランキング上位を目指さなければ、それはそれでまったりプレイできるRPGだと思います。オートモードも充実していますし、何か他の作業をしながらプレイもできるのが特長。そのあたりは放置系のシステムでも良かったのかなとは思いました。
GOD EATER ONLINE
一番最初は、モンスターハンターが任天堂DSからのリリースになって、同じようなモンスターハンティングゲームとしてPSPからリリースされた印象が強いのですが、独自要素とその世界観からマンガやアニメにもなり、人気作品となりました。
モンスターハンターに触発されているので、強いモンスターをみんなで倒していくというスタイルのアクションゲームです。
iOS版がリリースされてすぐにダウンロードして遊んでみたのですが、サーバにつながらないことが多くて、だんだんとプレイしなくなってしまいました(T.T)
ゲームとしては面白いですし、2017年はゴッドイーターの年になりそうだなーと思っていたのですが。。。そのうちまたプレイしようかなあと思います。どうしてもプレイ時間が短かったので、このぐらいの位置になってしまいました。またプレイしたらランキングを変えると思います。
東京喰種 :re invoke
東京喰種トーキョーグールのアニメをテーマにしたRPGです。
基本は3人でチームを組んで戦います。モードによって4人選ぶこともありますが、ストーリーなどは基本3人です。
戦闘画面はこんな感じ。見た目は変更できます。
3Dキャラクターですが、アニメの雰囲気が良く表現できていると思いました。
必殺技を使うとアニメーションが入ります。
ちょっとビックリ(^o^)
キャラクターはレベル以外にもアタッチメントで強くなります。
いろいろとな種類があるので、キャラクターに合わせてセットしたいところ。
Brawlstar Legends
2vs2で対戦するMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)です。最大の特徴はマップが一画面でクラロワ系のゲームでもある点。つまり、クラロワ+MOBAということです。
実際にちょっとプレイしてみました。
プレイ感としては、結構面白かったのですが、Mapが狭い分戦略性は若干落ちる感じかなーって思いました。また、クラロワとは違って、デッキ構築的な要素はないので、そのあたりも惜しい印象です。
一番近いゲームは、スター・ウォーズ:フォース・アリーナかなーって思います。とても惜しいゲームだと思います。
BRAVELY DEFAULT FAIRY’S EFFECT
MMORPG(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game、マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲーム)です。ただ他のプレーヤーと積極的に協力して戦うという感じでもないので、ソロ感が強いシステムになっています。
クエストを請け負うとマップに移動します。
敵に遭遇したら戦闘という感じです。
マップはオートで進んでくれるのでとても楽でした♪ また、戦闘をしていると他のプレーヤーが参加してきたりします。もちろん、他のプレーヤーの戦闘に参加することも可能です。自分一人では倒せないモンスターも、この参加システムのおかげで倒しやすくなっていますし、アイテムも集めやすいです。
ガチャは武器や防具、アクセサリなどの装備品です。またジョブチェンジがあり、一人のキャラクターを育てていくというタイプのRPGになっています。装備品でかなり見た目が変わるので、好みは分かれそうなところです。私的にはちょっと大変かなーって思いました。
トランスフォーマー:鋼鉄の戦士たち
対戦型格闘アクションゲームです。
1vs1でロボット同士が戦います。とても簡単な操作でプレイできます。
トランスフォーマーが好きなら楽しめる作品だと思います。好みが分かれる作品かなーって思います。
陰陽師
グラフィックが綺麗なRPGです。陰陽師をテーマにしていて、幻想的な雰囲気がとても良かったです。
ただ、ちょっとテンポが悪い感じで、私的には刺さりませんでした。グラフィックが気に入っていたので、なんとなーく残念です(;_;)
陰陽師のゲームとは直接関係ないのですが、高田 崇史先生の小説でQEDシリーズというのがあり、式の密室という作品が陰陽師をテーマにしています。
陰陽師というと魔法使いみたいな印象がありますが、その概念を根本から覆し、そして納得してしまう、説得力のある小説です。陰陽師が好きな方は一読をおすすめします。
式神をまっこうから否定する内容ではなく、その逆で真っ向から受け入れた上で、論理的にひもといていくという内容です。すごく薄いので読みやすいです♪
Goddess~闇夜の奇跡~は美しい女神達を操って敵を倒していくアクションRPGです。
Goddess(ゴッデス)というタイトルですが、女神を意味するゴッドネスの方が正しいかも。
最近多い一般的なアクションRPGとそれほどかわりませんが、キャラクターの見た目がちょっと個性的なところが特徴です。
こんな感じでいろいろな女神が登場します。
戦闘画面はこんな感じ。見下ろしタイプでオート戦闘がかなり強くて便利です。アクションRPGが苦手な方でもプレイ出来るのが良いところ。私的にはとてもたすかりました♪
ただ、のめり込む感じではなくて、もっとこう渋い系の神様が最初からでも良かったかなあとか。私的にですけど。男性の方は楽しめるのではないかと思います♪
武器よさらば
手軽な操作で敵をなぎ倒していく爽快感が味わえるアクションゲームです。
戦闘シーンはこんな感じです。
ジャンルとしてはソシャゲに入ります。キャラクターと武器のガチャです。
キャラクターはこんな感じのものが当たりました。
ガチャの当たり外れがちょっと大きいかなーって思います。アクションゲームなのでどうしても使い勝手や自分の戦い方に合うキャラクターが当たらないと厳しいです。私的にはアクションゲームが苦手なので、オート機能とか欲しかったなーって思いました。
三国炎血伝-革新自由バトル
国盗りストラテジーゲームです。近いゲームはいろいろと出ていまして、プレイ感は他と変わりません。
このゲームの最大の特徴は、同じところが出している我が天下:乱世演舞とBGMやキャラクターの絵柄が一緒という点です。
このあたりをどうとらえるかで、楽しめるかどうかも変わるかも。
もともとは中国語版がリリースされていて、それの日本ローカライズ版です。好みはありますが、私的にはちょっと合わないかなーって思いました。
Tap Summoner
キャラクターを召喚したり魔法を使ったりして対戦相手を倒すストラテジーゲームです。対戦画面はこんな感じ。
召喚するキャラクターは購入して揃えていきます。またレベルを上げると強くなるタイプです。
キャラクターもいろいろな種類があります。クラッシュ・ロワイヤル (Clash Royale)をすごくシンプルにした感じかなと思います。
ビーコンランナーズ
MOBA要素を持つユニークなオンラインシューティングゲーム。ゲームのコンセプトはすごく良かったと思います。ただ、プレイヤーが少ないかなーって思います。
Ultimate Showdown
トレーディングカードゲーム。オンライン対戦もあるようですが、人が少ないようです。
PK2: Remastered
リソースを集め、城などを作成し、騎士などのユニットを使って対戦相手と戦うストラテジーゲーム。無料なので、今度ダウンロードして遊んでみようかなーって思います。