どうぶつしょうぎ – iOSボードゲームアプリ
どうぶつしょうぎは、将棋を子どもでもプレイできるように極限までルールをシンプルにした将棋です。子ども向けと言いながら、大人でもハマりますし、意外と考えどころがあって難しいですよ♪ 基本的には相手のライオンを取るか、自分の… 続きを読む »
どうぶつしょうぎは、将棋を子どもでもプレイできるように極限までルールをシンプルにした将棋です。子ども向けと言いながら、大人でもハマりますし、意外と考えどころがあって難しいですよ♪ 基本的には相手のライオンを取るか、自分の… 続きを読む »
UniWar: Multiplayer Turn-Based Strategy gameはターン制のシンプルなシミュレーションゲームです。iPhone・iPadアプリ。 4種類の軍から自分の軍を選んで戦います。基本的には… 続きを読む »
PixelSlimeは、懐かしい感じのリアルタイムダンジョンRPGです。 ワンフロア、11のマス目を移動しながら敵を倒し、次のフロアへ進みます。リアルタイムシレン・トルネコ的なゲームかなあと。でも、ダンジョンはランダム生… 続きを読む »
FINAL FANTASY ALL THE BRAVESTはキャラクタをタッチするとキャラクタがモンスターを攻撃するというシンプルなゲームです。ゲーム性はほとんどなく、ただ画面を擦るだけ。暇つぶしには良さそうです。 ゲー… 続きを読む »
個人的に読んだマンガのメモです。私的に面白かった順にご紹介します。 君のいる町 高校生の主人公が美少女と同居して、それまでの生活が変わっていくというお話。好きな人がいるのに、一緒に住み始めた女の子のことも気になってしまい… 続きを読む »
Dungeon Crusher: Soul Huntersは、タップして敵を倒していくRPGゲームです。 攻撃を補助してくれるキャラクターや魔法などがありますが、基本はタップして敵にダメージを与えていくだけのゲームです。… 続きを読む »
Drive on Moscow: Crisis in Command Vol. 2は、第二次世界大戦をテーマにしたストラテジーゲーム。iPadアプリでちょっとお高め。 ソ連をテーマにしたゲームで、ソ連軍またはソ連を脅かす… 続きを読む »
Death Rally(デスラリー)は、つぶしあいのレースゲームです。 亀とか、オイルとかそんな生易しいものじゃなくて、リアルに攻撃して来ます。PCエンジンのモトローダーだったかなあ、それに近いゲームのように思いました。… 続きを読む »
Mutants: Genetic Gladiatorsはチームを編成して対戦するRPGです。 オーソドックスな感じで、丁寧に作られている感じのゲームです。 評価高め。私的にはちょっと馴染めなかった感じです。絵柄が個性的で… 続きを読む »
2019年7月更新。 モッピーは、アプリダウンロードや無料会員登録などをすることでポイントを得て、それをiTunesギフトコードやGoogle Playギフトコードなどに交換できるサイトです。コツコツと稼ぎたい人向けのサ… 続きを読む »
Primal Legendsは、対戦パズルゲームです。4人のキャラクターを選んでチームを作ります。あとは、1vs1と対戦になります。 3つ以上同じ色を揃えるとブロックを消すことができます。また、その色のキャラクターのゲー… 続きを読む »
Defense Zone 3 HDは、評価の高いTD(タワーディフェンスゲーム)です。 通常のTDと違って、地上のルートと空中のルートがあるのが特徴です。また兵器を建てるだけではなくて、兵器の攻撃力を一時的に上げることが… 続きを読む »
Rage Of Warrior–三国志・本格の戦略バトルは、ソシャゲタイプのRPGです。 敵を攻撃後、敵が地面に落ちるちょっと前に追加で攻撃するとコンボがつながるというシステムになっています。 キャラクターの絵柄はこんな… 続きを読む »
War Tanks Multi Playerは、1vs1でオンライン対戦するゲームです。 海戦ゲームというのがありますが、それをリアルタイムで行う感じのアクション対戦ゲームになっています。 War Tanks Multi… 続きを読む »
シャドー・ウォーズは、チームを組んでモンスターを倒していくRPGです。戦闘はパズル的な要素があり、連鎖などで攻撃力が上がります。パズドラとかに近いゲームです。 ゲームの雰囲気が良くて、ホラー系が好きなら良い感じで楽しめる… 続きを読む »
ずっと気になっていたのですが、最初のブームに乗り遅れ、なかなかタイミングが合わなくて見ることが出来なかったプリズン・ブレイクを見始めました(*^.^*) 刑務所に収監された兄弟の脱出劇を描いたサスペンスシリーズのコンプリ… 続きを読む »
個人的にプレイしておきたいゲームメモです。グラフィックが綺麗なものから、見た感じ面白そうなものまで。ほぼ話題作ばかりですが、MOBAばっかりやってて、あんまりチェックできてないんですよね。 F1 2016 すごい綺麗なグ… 続きを読む »
Anodia: Unique Brick Breakerは、懐かしいブロック崩しの進化バージョンです。 こんな感じで、ブロックが様々なアイテムに変化し、ギミックがあったりと、かなり楽しめるゲームです。 ブロック崩しが好き… 続きを読む »
放置シティとは 放置シティ ~のんびり街づくりゲーム~は、街を作っていく放置系ゲームです。アプリを閉じている間も街は成長していきます。 フェスティバルを行うと一気にお金が入ってきます。 ゲームは無料で、広告動画を見るとゲ… 続きを読む »
THE KING OF FIGHTERS ’98UM OLとは THE KING OF FIGHTERS ’98UM OLは、THE KING OF FIGHTERS 98のキャラクターでチームを… 続きを読む »