私的メモリンク201801

投稿者: | 2018-01-16

本当に本当の私的メモ。

ふるさと納税制度の検証(PDF)

本稿では、ふるさと納税制度を検証した。その結果、第1にふるさと納税が導入されて以降、寄附金額に占める税収ロ ス の比率は毎年上昇し 、 2013年度には77%にも達していること、第2に、ふるさと納税制度による地域間の税収格差是正効果は小さいこと、第3に、各市町村のふるさと納税の状況からは、歴史的建造物の保存への寄附など明確な寄附先を提示できた自治体では返礼品を提供しなくても、寄附を集めることに成功していること、大都市では、大口の個人寄附を受け取っているケースが多く、・・・

ふるさと納税に関するデータいろいろとあります。

オンラインで無料で読める統計書22冊|Colorless Green Ideas

オンラインで無料で読める統計書を紹介。入門書の他、より高度な内容の書籍も。

いつか読破したいなーって思っています。

申請資格|申請手続き |プライバシーマーク制度|一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)

プライバシーマーク付与適格性審査を申請できる事業者
プライバシーマーク付与適格性審査を申請できる事業者は、国内に活動拠点を持つ民間事業者です。
また、プライバシーマーク付与は法人単位となります。
その上、少なくとも以下の条件を満たしている必要があります。
民間の事業者以外(自治体等)であっても、下記の条件を満たしていれば申請可能です。
ただし、医療法人等、及び学校法人等については一部例外(注1)があります。

そのうち取得の手続きをするかもと思っていたのですが、実はそうでもないかも。個人情報保護法との兼ね合いがあるみたいです。

クリックポスト|日本郵便

クリックポストとは?
自宅で簡単に、運賃支払手続きとあて名ラベル作成ができ、全国一律運賃で荷物を送れるサービスです。郵便ポストからいつでも差し出せます。追跡サービスで配送状況の確認も可能です。

これ、かなーり良いかも。小さな荷物を多く配送するなら、チェックしておきたいところです。全国一律164円。

法務省:登記手数料について

不動産登記,商業・法人登記における主な登記手数料

ちょいちょい変わることがあったり、オンライン請求で送ってもらう場合と取りに行く場合でちょっと値段違うので、結構よくみにいくサイト。

Trello で定期的に発生するタスクをカード化したいときに便利な Card Repeater Power-Ups – Qiita

Trello で定期的に発生するタスクを登録することはありますか?
週次のナニカ。
月次のナニカ。
そんなとき、 Card Repeater Power-Ups が便利です。

無料の場合には、Power-Upsが1つだけしか使えないので、Trello有料にしようかどうか、ちょっと迷いました。

Trelloに繰り返しタスクを登録する方法 – Qiita

trelloでタスク管理し始めてしばらくして、繰り返しタスクの登録もしたくなってきた
すこし迷う部分も多かったので、やり方のメモ

結論から言うとIFTTT使う方法。

brushstock. | 筆文字素材無料ダウンロード!

brushstock./ブラッシュストック フリー筆文字素材にお越しいただきありがとうございます。当サイトは、書道作家が毛筆で書いた文字や素材をフリーでダウンロードできる毛筆素材のダウンロードサービスです。

毛筆の画像サイト。結構使われている気がします。

Shinobiライティング | アフィリエイター御用達のライティング代行サービス

1000文字600円。

ブックマークレット/Bookmarkletの作り方 – catch.jp-wiki

時間を見つけて作りたいなー。

いまさらまとめるブックマークレットの作り方 〜 2016年版 〜 – 無駄と文化

時間を見つけて作りたいなー。その2。

アルゴリズムを楽しく学ぼう! 独習に役立つWebサイト・参考書・競技プログラミングを紹介〈13選〉 – エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

プログラムの性能を改善して開発スピードを向上させるため、アルゴリズムを気軽に、かつ楽しく学べるWebサイトや書籍など、13種類のさまざまなコンテンツを紹介していきます。

アルゴリズムは一度ちゃんと勉強したいなーって思っていたのでメモ。

未経験者から機械学習エンジニアになるために必要な知識と勉強法 – paiza開発日誌

秋山です。
最近、機械学習の勉強をしている人や、機械学習に関連した研究開発の求人を探す人がすごく増えてきましたね。弊社のエンジニアにも機械学習を勉強中の人達が何人かいます。
ただ、「機械学習を勉強したいけど、難しすぎて何から手を付けたらいいのかよくわからない」という人も多いです。それなりに開発経験のあるエンジニアでもそうなので、経験の浅い人だと、なおさらかと思います。
機械学習と一言で言っても、実践するのに必要な知識の分野は多岐に渡ります。
そこで今回は、未経験者が機械学習エンジニアとして転職するにはどういった知識や勉強が必要なのかを書いていきます

機械学習はちょっと勉強したのですが、がっつりはまだなので、メモとして。

Bookmarklet という一番身近な自動化技術 | blog.jxck.io

Intro
「毎回やるなら bookmarklet にでもすれば?」と言ったら、後輩が「そんな便利なことできたんですね、知りませんでした」と言ってた。
そんな時代にこそ、今更だれも解説しないであろう、 bookmarklet という技術についてもう一度書いておく。

ブックマークレット。結構いろいろと書いてあります。