Power Game – Androidボードゲームアプリ
Power Gameは、1970年代に流行ったPower GameというボードゲームのAndroidアプリです。 概要文を読むと、世界中で1000万部を超える売り上げを記録したゲームのようです。歯車を交互に動かして歯車を… 続きを読む »
Power Gameは、1970年代に流行ったPower GameというボードゲームのAndroidアプリです。 概要文を読むと、世界中で1000万部を超える売り上げを記録したゲームのようです。歯車を交互に動かして歯車を… 続きを読む »
ブラックローズサスペクツ(Black Rose Suspects)は、サスペンステイストを織り交ぜたRPGです。 「新世紀エヴァンゲリオン」のキャラクターデザインをしている貞本義行先生によるキャラクターがとても魅力的なの… 続きを読む »
バックオフィス系のお仕事が増えてきて、メインの仕事以外の仕事が増えてくる中で、言葉遣いなども重要になってきたこともあり、「秘書実務ハンドブック―秘書検定」を読み始めました。 本書はとてもコンパクトにまとまっていて、読みや… 続きを読む »
Tap Summonerは、キャラクターを召喚したり魔法を使ったりして対戦相手を倒すストラテジーゲームです。 対戦画面はこんな感じ。 召喚するキャラクターは購入して揃えていきます。またレベルを上げると強くなるタイプです。… 続きを読む »
Mr Jack Pocket(ミスタージャックポケット)は、犬や探偵の視界を頼りに複数いる容疑者からジャックを探す2人対戦用のボードゲームです。 刑事側とジャック側に分かれて対戦します。刑事側は、盤面の容疑者を1人に絞る… 続きを読む »
パーソン・オブ・インタレストは、犯罪予知システムによって危険にさらされた人を助ける物語です。 PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット – Wikipedia 『PERSON of INTERE… 続きを読む »
Alliance of Lordsは、3vs3の対戦型ストラテジーゲームです。端的に言うと、クラッシュ・ロワイヤル (Clash Royale)を3vs3で対戦するというもの。 iPadだと横画面がズレていたりしますが、… 続きを読む »
最近総務・労務・経理系のバックオフィスと呼ばれるお仕事をすることが増えてきたのもあり、「オールカラー 小さな会社の総務・労務・経理」を買いました。 全編オールカラーということで、とても見やすいのが特徴です。また、随所に絵… 続きを読む »
レトルトカレー グリコ カレー職人 なすとトマトのカレー レンジで作れるのがポイント。 グリコ カレー職人 老舗洋食カレー レンジで作れるのがポイント。 ローソンセレクト ビーフカレー 辛口 ローソンセレクト ビーフカレ… 続きを読む »
最近よく食べているのがブルガリアヨーグルトシリーズです。 普通のもあるのですが、脂肪0がおすすめです♪ 新しいものは蜂蜜入りでより食べやすくなりました。おすすめです。 また、BRULEE(ブリュレ)というアイスをいただき… 続きを読む »
Terra Mystica(テラミスティカ)は、一つの勢力を選び、地形を変化させたり、建物を建てたりしながらい、点数を競うボードゲームです。 ゲームシステムの基本は陣取り。 名作ボードゲームですが、かなりルールが複雑なの… 続きを読む »
トランスフォーマー:鋼鉄の戦士たちは対戦型格闘アクションゲームです。 1vs1でロボット同士が戦います。とても簡単な操作でプレイできます。 トランスフォーマーが好きなら楽しめる作品だと思います。 好みが分かれる作品かなー… 続きを読む »
BRAVELY DEFAULT FAIRY’S EFFECTは、オンラインRPGです。ジャンルとしてはMMORPG(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game… 続きを読む »
武器よさらばは、手軽な操作で敵をなぎ倒していく爽快感が味わえるアクションゲームです。 戦闘シーンはこんな感じです。 ジャンルとしてはソシャゲに入ります。キャラクターと武器のガチャです。 キャラクターはこんな感じのものが当… 続きを読む »
私が個人的に調べたAndroidのボードゲームアプリのリストまとめです。将棋とか囲碁、パズル系、ソシャゲ(街コロマッチなど)は外しています。ボードゲームか微妙なものもありますが、ご容赦くださいませ。今後、ちょっとずつ修正… 続きを読む »
私が個人的に2017年にプレイ時間が多かったiOSのゲームアプリをランキング的な感じでご紹介します♪ あくまで、私の好みですので、宜しくお願いいたします。新作、旧作関係なく取り上げていきます。随時更新。 我が天下:乱世演… 続きを読む »
ファイアーエムブレム ヒーローズは、チームを編成して戦うターン性ストラテジーゲームです。元はファイアーエムブレムというストラテジーゲーム(昔はシミュレーションゲームと呼ばれていたような気がします)です。 ファイアーエムブ… 続きを読む »
家の近くにナチュラルローソンができたので、最近はナチュラルローソンでご飯を食べることが多くなりました♪ 今日は、クイニーアマン(熊本県産牛乳使用)とアップルクラウンをいただきました(^o^) 両方とてもとても美味しかった… 続きを読む »
インプロージョンは、アクションゲームです。iPhone・iPadアプリ。モバイルアプリの中もで最高峰の傑作アクションゲームだと思います。 アプリの評価も高く、ロングセラーのゲームです。基本的には主人公を強くしていきながら… 続きを読む »
STEINS;GATEは、Xbox360などでリリースされたアドベンチャーゲームシュタインズ・ゲートのiPhoneアプリ。 本作は、科学アドベンチャーシリーズの第2弾です。 CHAOS;HEADと世界観を共有した作品。 … 続きを読む »