偉人の意外な一面を知る「失敗図鑑 すごい人ほどダメだった! 」Kindle読書
人生には失敗がつきもの。失敗しない人などいません。 でも、成功者や偉人の話は、その多くが成功の秘訣ばかりに注目し、失敗について語られることはあまりありません。エジソンぐらいかなーって思います。失敗の話がよく出てくるのは。… 続きを読む »
人生には失敗がつきもの。失敗しない人などいません。 でも、成功者や偉人の話は、その多くが成功の秘訣ばかりに注目し、失敗について語られることはあまりありません。エジソンぐらいかなーって思います。失敗の話がよく出てくるのは。… 続きを読む »
Youtubeを観ていたら、Gunpla meliというガンプラチャンネルを見つけました。ガンプラって世界でも愛されているんですね。 ガンダム愛が伝わってくる動画として、ガンダムのお皿が紹介されていました。すごく和テイス… 続きを読む »
様々な人がボーカロイドの曲をカバーしています。その中でも、かなーり異彩を放ち、爆発的な人気となったバンドの1つに和楽器バンドがあると思います。 Youtubeで公開されている千本桜は、2020年4月段階で、1.2億回再生… 続きを読む »
映画やドラマにもなった「LOVE理論」を読んでみました(*´ω`*) モテるための本ではなく女性を落とす技集 世の中には数々のモテ本(モテるためのマニュアル本)が出ています。本書「LOVE理論」はその中でも、モテない男性… 続きを読む »
キングダム第3期がはじまりましたね。めっちゃ楽しみです(*´ω`*) 観た回の感想を徐々に追加していこうと思います。 ちなみに、ワタシはAmazon プライム・ビデオで観ています。NHKでの放送の1周遅れですが、過去の話… 続きを読む »
昨日「夢をかなえるゾウ」を読んで、とてもおもしろかったのでその勢いで「夢をかなえるゾウ2」も読んでみました。 物語重視 「夢をかなえるゾウ」の1作目では成功法則について1つ1つオムニバス形式で話が進んでいき、多くの成功法… 続きを読む »
Burnerは、リアルな電話番号を守ることを目的にした使い捨ての電話番号を提供するサービスだそうです。 Burner | Get A Free Phone Number – Fake Temporary Ph… 続きを読む »
ワタシはクリスタルガイザー(Crystal Geyser)の500mlをいつも買っています。基本的にはAmazonと楽天を比較して購入していますが、水の場合は楽天で買うことが多いです。 ワタシがクリスタルガイザー(500… 続きを読む »
家で飲むときのコーヒー用。 以前はドリップタイプがメインだったのですが、いろいろな味が楽しめるので、最近はスティックタイプ購入することが多いです。 今回はMXMブラックインBアソートを購入。イメージしてたのより、小さい綺… 続きを読む »
ドラマ、舞台、アニメにまでなったベストセラー「夢をかなえるゾウ」。ずっと気になっていて、時間が無くて読めずにいたのですが、ようやく読むことができました(*´ω`*) 物語で読みやすい成功法則本 本書は、インドの神様ガネー… 続きを読む »
Because Recollectionは、マウスのアクションに合わせて軽快な音楽が聴けるサイトです。 キーボードのスペースを一定時間押して離すと、違う世界に飛んでいきます。 いろいろなギミックがあるので、ぜひ試してみて… 続きを読む »
コロナウイルスの影響で、緊急事態宣言が出され、外出自粛をしている方も多いと思います。 肉体労働系や配送、食料品を販売しているお店など、外に出なければできない仕事もありますね。 ただ、仕事場に行かなくても、できる仕事がある… 続きを読む »
Macの空き容量がバックアップの項目で圧迫されていたときに試したメモ。 ターミナルを立ち上げて、以下のコマンドを打つ。
おばけキャッチは、出された絵柄を見て、そこにない色と形の物を見つけて素早く選び取るアクションタイプのゲーム。オリジナルのボードゲームでは、文字通り物をキャッチしますが、アプリではタッチです。 1-6人用 ダウンロード無料… 続きを読む »
Macの解凍・展開ソフトとして無料のThe Unarchiverをずっと使っていたのですが、最近ファイルの解凍、特にrarなどzip以外のファイルの解凍に失敗することが多くて、ターミナルからファイルを解凍していました。 … 続きを読む »
Colony Conflict: Advanced Warは、SF版 我が天下、戦国布武という感じのストラテジーゲームです。我が天下や戦国布武が好きな方なら、一度プレイしてみても良いかなって思います。欠点としては全編英語… 続きを読む »
マンガでわかる! 5W1H思考を読んで興味が湧いたので、元になっている「シンプルに結果を出す人の5W1H思考」も読んでみました(*´ω`*) フレームワークに疲れた方向け 世の中には、様々なビジネスフレームワークがありま… 続きを読む »
ワタシ的によく使ってきる機能や設定をまとめてみました。Mac最高です(*´ω`*) 余計な通知をオフにする システム環境設定 > 通知を選択。アプリケーションごとに通知の設定ができます。不要なものはオフにするのがおすすめ… 続きを読む »
誰もが一度は聞いたことがある5W1H。ワタシも何度も何度も耳にしましたし、何かあるごとに基本として立ち返ることがよくあります。 5W1Hとは、 When(いつ) Where(どこで) Who(誰が) Why(なぜ) Wh… 続きを読む »
コロナウイルスの影響で三国志大戦ができない状況になりましたね。 4月はたぶん、もうプレイできないので、とりあえず厳選武将登録だけしておこうかなーって思って、迷った結果、鍾会にしました(*´ω`*) 対戦していて、ワタシ的… 続きを読む »