チョコミント氷が美味しすぎて
セブンイレブンから発売されているチョコミント氷がとても美味しくてハマっています♪ チョコミント好きはかなりハマる味です。 で、思わず、 3つ買ってしまいました。 というか、残っていたものを全部買ってしまいました(R… 続きを読む »
セブンイレブンから発売されているチョコミント氷がとても美味しくてハマっています♪ チョコミント好きはかなりハマる味です。 で、思わず、 3つ買ってしまいました。 というか、残っていたものを全部買ってしまいました(R… 続きを読む »
皆さんはフルーツの中で何が一番好きですか? 私は、ピンググレープフルーツが一番好きです♪ 酸味の中に甘みもあってさっぱりしていて、爽やかな感じがします。 そんなピンググレープフルーツが入ったヨーグルトです。 脂質が1.3… 続きを読む »
ダノン オイコスシリーズのトロピカルマンゴー味です。 ダノン オイコスはギリシャヨーグルトなので、普通のヨーグルトよりも粘り気があって、濃い感じです。 結構好みが分かれそうなところですが、脂質がゼロなので、脂質抜きダイエ… 続きを読む »
脂質2.9g。エネルギー117kcal。 マンゴーとパインが入っているヨーグルトです。 マンゴーが柔らかい食感、パインがちょっとシャキッとした食感、ヨーグルトがマイルドな感じで、いろいろな食感が楽しめるヨーグルトになって… 続きを読む »
銀座デリー監修のカップ麺です。脂質7.5g。 カレー系のカップ麺は結構脂質高めのものが多いのですが、これはその中でもかなり低い方だと思います。 私は辛い物が苦手ですが、食べることができましたので、辛さはそこまでではなく普… 続きを読む »
アロエの食感が超美味しいアロエ ヨーグルトの脂質ゼロのバージョンです。 もともとアロエヨーグルト自体、すごく好きなので、脂質ゼロというのはとても嬉しいですね。 味も美味しかったです♪ これはかなーりおすすめv(^o^) … 続きを読む »
Doleの脂肪ゼロのヨーグルトです。ナタデココ入り。 アセロラとナタデココの食感が美味しかったです♪ アセロラの感じは、ちょっとクセがあるかも。私的には結構好きでした。 参考リンク → コンビニで買えるおすすめヨーグルト… 続きを読む »
最近、玄米にハマりつつあります。私は基本的にAmazonか楽天で購入しています。また玄米を買おうと思って、調べたときのもので、おすすめ順にランキング的な感じで紹介します。5kgのもので価格は安く、レビューなどの評価も加味… 続きを読む »
今、カップ麺の中で私的に一番おすすめなのが日清麺職人 沖縄そばです(^o^) なんと脂質が1.6g。カップ麺の中では、かなーり低いというか、私的に最近食べた中では一番低いかもって思っています。 カップ麺ってどうしても脂質… 続きを読む »
パピコって美味しいですよね。その中でも、ホワイトサワーは脂質1.5gと低いのが特徴です。 普通のパピコに比べるとさっぱりで、夏にぴったりかなーって思います。
コンビニで買える脂質が少なくて、たんぱく質が多い食品の代表格と言えば、サラダチキンシリーズかなーと思います。 私の場合は、サラダを一緒に買ってノンオイルドレッシングで食べることが多いです♪ ライト レモン 今回紹介してい… 続きを読む »
ダイエット中だけれど、どーしてもフライドポテトが食べたいとき、私が食べているのがローソンのフライドポテトです。といっても、冷凍食品のフライドポテトで、なんと脂質5.7gなのです。 フライドポテトの中では比較的脂質低めかな… 続きを読む »
以前紹介したぶっこみ飯 カップヌードル味は脂質が5.5gでした。こちらは、脂質が7.8gです。ぶっこみ飯 カップヌードル味よりも多いですが、他のカップ麺に比べるとかなーり脂質は低めです。 ダイエットに効果があるかと言われ… 続きを読む »
カロリーゼロで脂質が0gとダイエットに良さそうな感じの水ようかんです。 カロリーゼロですが、しっかりと甘さもあって、食べやすかったです♪ ダイエットにどのぐらい効くのかはわかりませんが、これだったら続けられそうかなーって… 続きを読む »
桜餅のようなオムレットのアイスです。 脂質4.3gです。 春を感じる美味しいアイスでした。
カップ麺系はどれも脂質が高い傾向にあります。カップ麺とカップ焼きそばを比べると実は圧倒的にカップ焼きそばの方が脂質が多いです。多いものだと20g以上あります。 カップ麺系はだいたい10g以上ありますので、脂質10g以下の… 続きを読む »
脂質0.7gです。 よっちゃんいかのしろなので、食べやすくて良い感じです。 おつまみという名前がついているので、お酒のお供にも良いかなーと思います。
ドレッシングは結構カロリーとか脂質が高いので、基本的にノンオイルをで食べています。コンビニでも買いやすいというか、よく置いてあるドレッシングとしては、やっぱりリケンのノンオイル 青じそが一番かなーと思います。 定番のドレ… 続きを読む »
小腹が空いたときに飲む飲料です。 脂質0gで、微炭酸。お腹が膨らむので間食をちょっと我慢できるかなーと思います。 りんご風味とグレープフルーツ風味があります。 どちらも飲みやすくて美味しかったです。
低カロリーで通常のカップヌードルよりも糖質が40%、脂質が50%OFFになったカップヌードルです。 味もしっかりあってとてもおいしいですが、見た感じで明らかにわかるぐらい量が少ないので、男性の方は物足りないかも。 ポーク… 続きを読む »