Macのパワーポイントでボックスの配置を整備するときのメモ
バラバラのボックスがあります。すべて選択。 「配置 > 配置/整列 > 左右中央揃え」を選択。 これで中央に揃いました。 次に、「配置 > 配置/整列 > 上下に整列」を選択。 これで綺麗に揃います。 応用するとこんな感… 続きを読む »
バラバラのボックスがあります。すべて選択。 「配置 > 配置/整列 > 左右中央揃え」を選択。 これで中央に揃いました。 次に、「配置 > 配置/整列 > 上下に整列」を選択。 これで綺麗に揃います。 応用するとこんな感… 続きを読む »
Eclipse: New Dawn for the Galaxyは、宇宙戦争をテーマにしたボードゲーム。iPad専用。 購入したのですが、まだ未プレイ。 ちょっとルールが多くて理解まで時間がかかってます。。。 ルールは下… 続きを読む »
Tokaido™(東海道)は、東海道を旅しながら、アイテムなどを集めて点数を競うボードゲームです。グラフィックがボードゲームの雰囲気そのままに表現されていて良い感じですね。 実際にプレイした時の動画。 ボードゲーム版。 … 続きを読む »
オーシャン・コンバットは、自分の艦隊を作ってストーリーをクリアしたり、他のプレーヤーと戦ったりするソシャゲ系のゲームです。また、アプリの起動画面では、艦隊帝国という名前で出ていますが、アプリ名はオーシャン・コンバットです… 続きを読む »
シヴィライゼーション レボリューション2(Civilization Revolution 2)は、日本やアメリカ、ドイツなど、さまざまな文化圏のリーダーを一人選び、文明を発展させ、宇宙へ行ったり、世界征服をしたりなど、様… 続きを読む »
バチェラー・ジャパンは、たった1人の男性を多数の女性が奪い合う恋愛番組です。Amazonオリジナルの作品で、Amazon プライム・ビデオで観ることができます。 [毎週金曜配信] 世界一の恋愛リアリティ番組「The Ba… 続きを読む »
Amazonプライムで契約したプライム・ビデオで観れる「有田と週刊プロレスと」がとても面白いです♪ Amazonオリジナル作品です。 プロレスとは、人生の縮図。週刊プロレスとは、人生の教科書。くりぃむしちゅー有田哲平が、… 続きを読む »
ドラマ「銀と金」を全話観ましたー♪ 原作は福本伸行先生の同名のマンガ「銀と金」です。 銀と金 – Wikipedia 裏社会を生きる男達の、株の仕手戦や政治家との裏取引などの駆け引き、殺人鬼や復讐に身を委ねた… 続きを読む »
THE KILLING/ザ・キリングは、1つの殺人事件をじっくりと解いていく、サスペンス系のドラマです。 概要 殺人課の女刑事リンデンはサンフランシスコに異動が決まっていた。だが、最終日に血だらけのセーターとATMカード… 続きを読む »
スター・ウォーズ:フォース・アリーナ(Star Wars™: Force Arena) は、1vs1または2vs2で対戦するMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)系ストラテジーゲームです。 他のMOBAとの… 続きを読む »
Doc2Vecの仕組みとgensimを使った文書類似度算出チュートリアル – DeepAge を参考にMacで。 Pythonのバージョンアップ $ python -V Python 2.7.10 ということ… 続きを読む »
東京喰種 :re invokeとは 東京喰種 :re invokeは、東京喰種トーキョーグールのアニメをテーマにしたRPGです。 基本は3人でチームを組んで戦います。モードによって4人選ぶこともありますが、ストーリーなど… 続きを読む »
Planet of Heroesは、3vs3のMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)です。 一番近いのは、Vainglory(ベイングローリー)かなーって思います。Vainglory(ベイングローリー)より… 続きを読む »
ダンジョンアンドリーグ (Dungeon and League)は、1レーンのMOBAのようなゲームです。1レーンなのでラインウォーの方が近いのかなーって思います。 本拠地の周囲にタワーが2つあり、本拠地を破壊すれば勝利… 続きを読む »
ずーっと気になっていた「CSI:科学捜査班」を見始めました。ちなみに、Amazonプライムで契約したプライムビデオで見ています。Amazonプライムに入ると、自動的についていくるサービスです。 「CSI:科学捜査班」は、… 続きを読む »
ということで、三国魂をはじめました♪ 今さらですけど。もう3周年なんですね♪ すごい! ということで、いきなり、趙雲が当たりました♪ 結構☆5が当たりやすくなっているみたいです。今から始める方でもかなり良い感じです。 そ… 続きを読む »
ライバルアリーナVSは、9マスの陣地にキャラクターを配置して対戦するストラテジーゲームです。 毎ターン、動かすキャラクターを決めて同時にバトルが進行するというタイプ。今までありそうでなかった感じのゲームになっています。 … 続きを読む »
Goddess~闇夜の奇跡~は美しい女神達を操って敵を倒していくアクションRPGです。 Goddess(ゴッデス)というタイトルですが、女神を意味するゴッドネスの方が正しいかも。 最近多い一般的なアクションRPGとそれほ… 続きを読む »
Medici(メディチ)は、積み荷を競り落とし、点数を競うボードゲームです。 iPhone・iPadアプリ クニツィア先生の3大競りゲームの1つとも言われています。1台のiPadで多人数対戦できるのが特徴です。 ゲームと… 続きを読む »
ディガー2015 – 古典的なアーケード は、ディグダグ+ロードランナー的ゲームです。 地中の中を掘りまくって、グリーンの宝石をゲットしていきます。すべての宝石をゲットすればクリア。 音楽のノリがとても良かっ… 続きを読む »