月別アーカイブ: 2017年5月

映画「ラブ&ドラッグ」を観ました

ラブ&ドラッグ(字幕版)をiPadで観ました。 女性を口説くのが得意な主人公。ただ、いろいろなトラブルで、製薬業界の営業に。そして、一人の女性と出会うというお話です。 最初は、かなりノリが軽いですが、段々と深くなっていき… 続きを読む »

ブランパン(2個入り)@ローソン – コンビニで買える低糖質食品

低糖質のパンといえば、やっぱりブランパンですよね。ローソンで販売しています。 糖質2.2gとかなり少な目、脂質も2.3gです。 またたんぱく質が6.3gと多いのが特徴。味が結構たんぱくなのでそのまま食べるのは結構大変かも… 続きを読む »

絹豆腐@ローソン – コンビニで買える低脂質食品

昔からのダイエットの味方と言えば、やっぱりお豆腐かなーって思います。 ローソンの絹豆腐の場合、カロリー77kcal、たんぱく質7.5g、脂質2.5g、炭水化物6.0gと、かなーり良い感じのバランスです(^o^) 豆腐には… 続きを読む »

映画「アルティメット」を観ました

アルティメット(字幕版)をiPadで観ました♪ 完全無法地帯である13地区。その13地区に、強力な爆弾が奪われ持ち込まれた! 腕利きのエージェントと13地区で妹を捉えられた男たちが、爆発を防ぐためにタッグを組む。という感… 続きを読む »

玉子と蒸し鶏の彩り野菜サラダ@ローソン – コンビニで買える低脂質食品

蒸し鶏が入っているのでたんぱく質が多めの9.7g。カロリーも7.4kcalとヘルシー。 脂質は2.5gですが、使うドレッシングでかなり変わります。私的にはノンオイルドレッシングがおすすめです。 メインのサラダとしてはすご… 続きを読む »

自転車シェアリングを試してみました♪

現在、東京の千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・江東区では、自転車シェアリングの広域実験が行われています。 東京・自転車シェアリング広域実験(千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・江東区) 自転車シェアリングとは、… 続きを読む »

青じそ ノンオイルドレッシング@ローソン – コンビニで買える脂質ゼロ食品

最近のコンビニでは、使い切りタイプのドレッシングが売っていまして、ローソンの場合、ノンオイルドレッシング香味青じそが脂質ゼロでおすすめです。 それのボトル版という感じ。 たっぷり入っているのでいろいろと使えます。 私の場… 続きを読む »

アニメ「化物語」を観ました

そんなわけで、化物語のアニメを見ました。 この世には化物がいて、それに取り憑かれると少々面倒なことに巻き込まれるのだよという話。 基本的には、主人公が様々な怪異に出会うというもの。 オーソドックスな感じのストーリーなんだ… 続きを読む »